単品鋳物.com|アルミ鋳物|試作~小ロット量産まで

スタッフブログ

小春日和

こんにちは。 営業部の辻川です。 今回のブログタイトルにある「小春日和」という言葉はご存知でしょうか。 春の陽気を感じ取れるようなこの文字、実は春を表す言葉ではないんです。 この言葉は「晩秋から初冬にかけて穏やかで暖かな・・・・・・

続きを読む

WBC開幕!

こんにちは。 営業部の辻川です。 いよいよ今日からWBCの日本代表戦が始まりますね。 過去にも栄光を手にしたことがある日本が再度優勝できるのか。 楽しみです。 さて、そんななか弊社社内では機械加工部が四苦八苦しながら鋳物・・・・・・

続きを読む

3月1日

こんにちは。 営業部の辻川です。 今日から3月が始まります。 3月は卒業シーズンですね。 今までの環境に終わりを告げられ、 環境が変わる方は4月からの新環境に向け準備に奔走される月ですね。 私も他県から兵庫県に越してきた・・・・・・

続きを読む

なぜなぜ分析

こんにちは。 営業部の辻川です。 弊社はアルミ鋳物を鋳造している製造業です。 製造業をしているとどうしても、大なり小なり製品に問題が発生することがあります。 特に弊社は単品~小ロットの鋳物を幅広く取り扱っているので 単品・・・・・・

続きを読む

牡蠣の美味しい季節です。

こんにちは。 営業部の辻川です。 先日、家族で牡蠣を食べに赤穂に行ってきました。 車で向かったのですが、龍野辺りから異変が・・・。 時折、岡山県日生市までドライブに行ったりするのですが、 いつもより車の流通量が多い。 こ・・・・・・

続きを読む

ドライブをした時のお話。

こんにちは。 営業部の辻川です。 先日、明石から神戸方面の国道2号線を車で走っていると お店の呼び込みの看板が目に入ってきました。 大きい字で 「全席喫煙可! 喫茶店」 と書かれており、時代逆行型ですがニッチな層を狙った・・・・・・

続きを読む

金型鋳造品の試作のお話。

こんにちは。 営業部の辻川です。 今日はちょっと真面目に量産前試作プロセスのお話を。 弊社ではアルミダイカスト製品やグラビティ鋳造製品の試作品も作製しております。 アルミダイカスト製品、グラビティ鋳造製品を作るためには金・・・・・・

続きを読む

トラック荷台のその後

明けましておめでとうございます。 本年も八百谷金属工業㈱をよろしくお願いいたします。 さて、当ブログではちょこちょこ登場している弊社のトラック トヨタ ダイナ君。 2020年11月に荷台の板を全部取り換えて早2年がたちま・・・・・・

続きを読む

これはなんでしょう?【回答編】

こんにちは。営業部の辻川です。 皆さん「タイパ」という言葉をご存じでしょうか。 最近流行りだした造語の様で、ラジオやテレビで耳にされた方もいらっしゃると思います。 タイムパフォーマンスという言葉を略した言葉らしいです。 ・・・・・・

続きを読む

これは何でしょう?【出題編】

いよいよ明日W杯決勝ですね。 こんにちは。営業部の辻川です。 明日はいよいよサッカーカタールW杯決勝の試合があります。 そして漫才日本一を決めるM-1グランプリも。 さらに大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も最終回を迎えるため・・・・・・

続きを読む

曼珠沙華

こんにちは。営業部の辻川です。 なんと僕の記事は6月末から3か月ぶりの更新となります。 お久しぶりです。 あっという間に夏が過ぎ、秋に片足を踏み入れた今日この頃ですが、 そこかしこで彼岸花が生えているのを見かけることが多・・・・・・

続きを読む

工場内設備の入れ替え

こんにちは。営業部の辻川です。あっという間の梅雨が過ぎ、肌を刺すような強い日差しが連日続いてます。皆さん、熱中症にはくれぐれもお気を付けください。 さて、そんな暑い日が続くこの頃ですが、鋳物屋の工場内はといいますと。。。・・・・・・

続きを読む

釣り部第1回活動

こんにちは。営業部の辻川です。 この前、皆さんご存じ八百谷金属 釣り部の記念すべき初活動がありました。 みんな家から明石の海辺まで近いということもあり、 休日の朝5時半に明石の海辺に集合し、狙うはキス釣り! 釣り部メンバ・・・・・・

続きを読む