単品鋳物.com|アルミ鋳物|試作~小ロット量産まで

スタッフブログ

鋳肌と砂の粒度

こんにちは。 営業部の辻川です。   このブログが公開される予定日は7月3日ですが、そのブログを書いているのは6月21日です。 6月も梅雨入りしたのですが、ここ数日はカラッと晴れた日が続いています。 晴れるとTVなどでは・・・・・・

続きを読む

砂型鋳造の「抜き枠」とは?(画像で紹介)

お世話になっております、八百谷金属工業株式会社の八百谷でございます。 今回は、鋳造の中でも特に代表的な「砂型鋳造」にスポットを当て、その中でも製品の品質を左右する非常に重要な工程「抜き枠」について、たくさんの写真とともに・・・・・・

続きを読む

アルミ鋳物の抜き勾配

お世話になります。工場長の吉中です。 弊社では砂型鋳造と石膏鋳造の2本柱で鋳物工場が稼働しております。 砂型鋳造のお話はこちら→https://arumiimono.com/?p=2335 砂型鋳造でアルミ鋳物を鋳造する・・・・・・

続きを読む

鋳型の種類②

こんにちは。 営業部の辻川です。 今回は前回の「鋳型の種類①」の続きとなります。 前回はこちらをご覧ください。 → 投稿を編集 “鋳型の種類①” ‹ 単品鋳物.com|アルミ鋳物|試作~小ロット量産まで — WordPr・・・・・・

続きを読む

GBFによるピンホール低減

お世話になっております、八百谷金属工業株式会社の八百谷でございます。 アルミニウム鋳物において、最も深刻な欠陥の一つである「ピンホール」。これらは溶湯中の水素ガスに起因し、製品の強度低下、リーク発生、表面品質の劣化など、・・・・・・

続きを読む

砂型鋳造

お世話になります。工場長の吉中です。 弊社の鋳物工場では、砂型鋳造と石膏鋳造をメインにアルミ鋳物を生産しておりますが、今回は砂型鋳造の特徴についてお話させていただきます。 砂型鋳造の中でも弊社では4つのプロセスにわかれて・・・・・・

続きを読む

鋳型の種類①

こんにちは。 営業部の辻川です。 今年は春の過ごしやすい気候が長く続いていますね。 例年はゴールデンウイーク前後にはもう日本各地で30度を超えたなんてニュースがあり、 この時期はもう夏前の梅雨の蒸し暑さが肌にまとわりつく・・・・・・

続きを読む

【出展のお知らせ】神戸ものづくり中小企業展示商談会に参加します

こんにちは、営業部長の藤本です。 この度、私たちは「神戸ものづくり中小企業展示商談会」に5回目の出展をさせていただく事となりました。毎年、多くの方々との出会いやご縁をいただける本展示会。今回も私たちのものづくりの技術と想・・・・・・

続きを読む

アルミ鋳物の方案

  お世話になります。工場長の吉中です。 前回の記事では引け巣が発生する時のイメージをお届けいたしましたが、今回はアルミ鋳物を鋳造する際に組む方案について触れたいと思います。 前回の記事はこちら→ https://aru・・・・・・

続きを読む

消えゆく匠の技 生型鋳造

お世話になっております、八百谷金属工業株式会社の八百谷でございます。 近頃「生型鋳造」出来ませんか?と聞かれることが度々あります。 生型鋳造とは樹脂などのバインダーを混ぜずに生のまま砂型を用いる製法で、高度な技術力と職人・・・・・・

続きを読む

木型の寿命ってどれくらい?

こんにちは、営業部長の藤本です。   昨日、ぎっくり腰になってしまい腰の痛みに耐えながらブログを書いております。 接骨院に行ってきたのですが、季節の変わり目は腰を痛めて来院される患者さんが多いそうです。 気を付けないとで・・・・・・

続きを読む

鋳物の鋳肌とは

こんにちは。 営業部の辻川です。 弊社砂型鋳造のアルミ鋳物を取り扱っております。 弊社の鋳物は鋳肌が綺麗と言われることが多く、鋳肌目って基準があるんだろうかと社内資料を探していたら良い物を見つけました。   それがこちら・・・・・・

続きを読む

アルミ鋳物の引け巣のイメージ

お世話になります。工場長の吉中です。   以前アルミ鋳物の引け巣について触れましたが、溶湯(溶けたアルミ)がどんな感じに凝固していき、引け巣が発生するのかをイメージしやすくなる動画を撮りましたのでご紹介します。   毎日・・・・・・

続きを読む

美観品

こんにちは。 営業部の辻川です。   只今、ゴールデンウイーク真っ最中ですね。 弊社はありがたいことにたくさんのご注文をいただいている状態ですので 現場はゴールデンウイークも一部返上しながら残業・残業の日々です。   さ・・・・・・

続きを読む

アルミ鋳物の引け巣

お世話になります。工場長の吉中です。 今回はアルミ鋳物の製造において一番の悩みの種といっても過言ではない「引け巣」について少し触れたいと思います。   鋳造する時に、溶けたアルミ合金を鋳型に流し込みます。 鋳型の空洞部分・・・・・・

続きを読む

ターンテーブル式ショットブラスト

お世話になっております、八百谷金属工業株式会社の八百谷でございます。 ゴールデンウィークがもうすぐそこまで迫っておりますがいかがお過ごしでしょうか? 一昔前はゴールデンウィークや年末年始には海外力される方々の出国ラッシュ・・・・・・

続きを読む

引張試験

こんにちは、八百谷金属の藤本です。 今回は引張試験について書きたいと思います。   引張試験は金属の強度を評価するために行われる強度試験のひとつです。 主に引っ張り強さと伸びを測定します。   引張試験をするためには試験・・・・・・

続きを読む

小ロットってどれくらい?

こんにちは。 営業部の辻川です。   もうすぐゴールデンウイーク! 皆さんはどこに出かけられますか? 私の妻と子供は妻の両親とともに和歌山旅行に行くそうです。 ・・・私はお留守番です。※平日出勤日なので仕事です。   さ・・・・・・

続きを読む