単品鋳物.com|アルミ鋳物|試作~小ロット量産まで

スタッフブログ

フラン鋳造:高品質な製品を実現する万能な鋳造プロセス

お世話になっております、八百谷金属工業株式会社の八百谷でございます。

当社では3年前にフラン鋳造設備を導入し、今まで培ってきた砂型鋳造技術をさらに飛躍させる事が出来ました。

フラン鋳造設備

「鋳物」と聞いて、どんなイメージをお持ちでしょうか?強度が必要な産業機械部品から、複雑な形状の自動車部品まで、私たちの身の回りには鋳物技術によって生み出された製品が溢れています。その中でも、特に高品質かつ高精度な製品製造に強みを発揮するのが「フラン鋳造」です。

今回は、フラン鋳造がなぜ多くの製造業で選ばれているのか、そのメリットを深掘りしてご紹介します。

フラン鋳造とは?

フラン鋳造は、砂と樹脂を混合した「フラン樹脂砂」と呼ばれる鋳型材料を使用する鋳造方法です。このフラン樹脂砂は、自己硬化性を持つため、加熱することなく常温で硬化します。そのため、熱による鋳型の変形が少なく、比較的精度の高い鋳型を作ることが可能です。

フラン鋳造のメリット

1. 寸法安定性と滑らかな表面仕上げ

フラン鋳造の特長は、その高い寸法安定性にあります。フラン樹脂砂は硬化時の収縮が非常に小さいため、設計通りの寸法の製品を安定して製造できます。また、当社では粒の細かい珪砂を使用する事で鋳型表面の粒子が細かく均一であるため、鋳肌が非常に滑らかに仕上がります。これにより、見た目も綺麗な製品が出来ます。後工程や塗装もスムーズになりトータルコストの削減にも貢献します。

2. 複雑な形状にも対応可能

フラン鋳造は、鋳型の充填性が高く、細部まで鋳型材料が行き渡りやすいという特性を持っています。そのため、従来の鋳造方法では難しかった複雑な構造を持つ部品でも鋳造することが可能です。これにより、複数の部品を溶接で組み合わせる必要がなくなり、製品の強度向上組立工数の削減に繋がります。

まとめ

フラン鋳造は、その高い精度複雑形状への対応力といったメリットから、自動車部品、建設機械部品、産業機械部品、医療機器部品など、幅広い分野で採用されています。

もし、貴社で現在製造されている製品の品質向上やコスト削減にお悩みであれば、フラン鋳造がその解決策となるかもしれません。

フラン鋳造についてさらに詳しく知りたい方や、具体的な製品への適用をご検討されている方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。経験豊富なプロフェッショナルが、貴社のニーズに合わせた最適なソリューションをご提案いたします。