八百谷金属工業株式会社代表の八百谷でございます。
今年は夏が長い!!長すぎます!!
一年の半分くらいが夏に感じます💦
夏の鋳造現場は過酷です、本当に環境改善が難しい現場です。
誰か倒れるんじゃないかと毎年心配になりますが、今年も現場のみなさんなんとか乗り切ってくれました!
感謝しております。
そんな当社の現場では、鋳型の作成、溶解、鋳造がメインのお仕事なのですが、鋳型という物は上型と下型から構成されています。

そしてそこへ溶かしたアルミを注湯していくのですが、この時に流れ込んだアルミの圧力で上型が浮かされて溶湯が上型と下型の隙間からすごい勢いで流れ出してくることがあります。
これはめちゃくちゃ危険な事故ですので絶対に避けたいです。
そのために上型の上に重しを置いたり、上型と下型をクランプで止めて上型が浮かされるのを防ぎ溶湯の漏れを防ぎます。


鋳型の上に載っている鉄製の四角いブロックは一個4kgあります。
上下をつないでいる万力は数百キロの力がかかります。
こうして事故を防止しながら日々鋳造作業を行わせて頂いています。
暑い中でも安全第一、急いでいても品質第一を心がけ鋳造させて頂きます。
お客様の「こんなのできないかなあ?」「古い既存方を使えないかなあ?」などのご要望に柔軟にご対応させて頂きますのでお気軽にお問い合わせください!