単品鋳物.com|アルミ鋳物|試作~小ロット量産まで

スタッフブログ

鋳物の品質は「型」で決まる。木型製作も自社で行う理由

お世話になっております、八百谷金属工業株式会社の八百谷でございます。

本日は、当社のアルミ鋳物工場が大切にしている「ものづくり」の姿勢についてご紹介します。

私たちは、大規模な工場ではありませんが、長年の経験を持つ職人と、確かな設備で、お客様の期待に応える製品づくりを目指しています。鋳物づくりにおいて、製品の品質を左右する大切な工程が「型づくり」です。当社では、この木型製作も自社内で手掛けています。


当社の工場です。特別な設備はありませんが、鋳物製作に必要な機械や道具は一通り揃っています。熟練の職人たちが、日々の生産を支えています。

こちらは、木型を削るための切削機です。最新鋭とまでは言えませんが、これがあることで、社内で型づくりから鋳造までを一貫して行えます。外注する手間がなくなり、お客様の要望に合わせた柔軟な対応が可能になります。


なぜ自社で木型を削るのか

  • 納期の短縮: 外部に発注する時間を省き、製品をより早くお届けできます。
  • スムーズな連携: 鋳造担当者と木型担当者が密に連携し、鋳物として最適な型を製作します。
  • 柔軟な対応: 試作段階での微調整や、急な仕様変更にもすぐに対応できます。

当工場は従業員約20名と小さな所帯ですが、だからこそ、一人ひとりの顔が見える丁寧な仕事ができます。長年培ってきた技術と、地道に揃えてきた設備を活かし、これからもお客様に喜んでいただける製品づくりを続けていきたいと考えています。

製品に関するご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。

アルミ鋳物の試作・少量ロット量産はお任せ下さい。

4種の製法を活かし、その製品に最適なプロセスでご提案いたします。

鋳物のお困りごとがありましたら弊社問合せフォーム迄お待ちしております!

お問い合わせ | 単品鋳物.com|アルミ鋳物|試作~小ロット量産まで (arumiimono.com)

プロフィール写真

あなただけの AI アシスタント、Gemini へようこ